勉強に全然集中できない!集中モードに入るための4つの方法とは?

勉強に集中できない子供の画像 study

勉強しなくちゃならないのに全然集中できない⁉
ついついスマホを見ちゃったり、急に別のことが気になっちゃったり、
集中するまでが大変な時ってありませんか?
今回は、そんな時に役立つ4つの方法ご紹介します!

勉強モードになれるYouTube動画を視聴しながら勉強してみる。

タイマー付きの作業用BGM

YouTubeで勉強向けのBGMがあるのですが、それが結構優秀なんです!
study timerさんが配信している作業用BGMでは、勉強モード(25分)×休憩(5分)が4セット、1つの動画で合計2時間勉強できます。勉強モードは周波数528Hzで作られた自然の音をベースにした音楽。528Hzとは古くから「奇跡の周波数」や「愛の周波数」とも呼ばれ、リラックス効果が得られると注目されているそうです。
私も実際に使いながら勉強していますが、通常よりも集中力が増して2時間があっという間に感じました。

動画サムネイル
残り時間がカウントされるので、どれだけ勉強できたか一目でわかる。偉人の名言もモチベーションアップ

5分の休憩では画面上に愛らしい猫ちゃんが登場します。この時間で飲み物を飲んだり、トイレへ行ったりと適度に休みながら効率的に勉強できます。

こちらの他にも同じ方の投稿で音源違いや、3時間タイマーのものなど、バリエーションもたくさん揃っています。

場所を変えて気分を変えてみる

自宅だと、いろいろ誘惑も多いですよね。
そんな時は場所を変えてみるのもおすすめです。

図書館

1つ目のおすすめは、大学や市区町村の図書館です。
閲覧席が設けられているところも多く、最近ではwifiの他、閲覧席にPC用コンセントも完備しているところも増えています。また、自分の他にも勉強している人が多くいるので勉強モードに入りやすくなります。
本の貸し出しが必要なければ自分の居住エリア以外の図書館に行っても問題ないのでお気に入りの図書館を見つけてみてはいかがでしょうか。

カフェやファミレス

人の話し声などが気にならないのであれば、カフェやファミレスもおすすめです。
お気に入りのドリンクを飲みながらだったら勉強もはかどりそうですよね。また、人の目もあるので緊張感で頑張れるかもしれません(笑)

自分へのご褒美を用意する

どうして机に向かえない。勉強する気分になれないときは、自分へのご褒美を用意してみてはいかがでしょうか。「テキストのここまで出来たらスイーツを食べてOK。」、「2時間頑張ったら好きな動画を見て良い」などその日の目標を決めて取り組むことで、勉強をする時間を徐々に増やしていきましょう。

スマホの通知をOFFにする(休止モード)

勉強の一番の妨げとなるのはスマホって方は多いのではないでしょうか。
集中するため、思い切って勉強中はスマホを休止モードにするなどで通知をOFFにして、気が散らないようにしてみてはいかがでしょうか。あらかじめどこからも通知が来ないとわかっていれば、その時間は集中しやすくなるはずです。

勉強って机に向かうまでが大変ですよね~
未来の自分のためにも今頑張っているあなた、己に打ち勝っていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました